視聴画面(Windows)

例: 視聴画面(1 画面)
(視聴画面(マルチ画面)はマルチ画面に切り換える(Windows)をご覧ください。)

screenshot
視聴画面ボタン
コンテンツ管理画面ボタン
    コンテンツ管理画面が表示されます。(→ コンテンツ管理(Windows))
オンライン状態のカメラ一覧:
    サムネイルは定期的に更新され、サムネイル上部にカメラ名が表示されます。
カメラ選択ボタン:
    視聴したいカメラを選択します。(→ カメラ映像を視聴する(Windows))
映像伝送中および記録中のカメラの台数:
   

・映像伝送中:ライブビューアに映像伝送中のカメラの台数

– 視聴中のカメラの台数(→ カメラ映像を視聴する(Windows)) – パソコンに記録中のカメラの台数(→ 視聴中の映像を記録する)

・記録中     :パソコンに記録中のカメラの台数(→ 視聴中の映像を記録する)

サムネイルサイズ変更バー:
    右へドラッグすると大きく、左へドラッグすると小さくなります。
カメラ操作ボタンアイコン:
    パソコンからリモート操作して、カメラの設定や撮影をするボタン( ⑧ ~ ⑪ )のアイコンです。
カメラ設定ボタン:
    カメラ設定をパソコンで変更できます。(→ カメラ設定)
動画撮影ボタン:
    視聴中の映像をカメラで撮影します。(→ 動画をリモート撮影する)
静止画撮影ボタン:
    視聴中の映像を静止画としてカメラで撮影し、その静止画はパソコンに送信されます。(→ 静止画をリモート撮影する)
マークボタン:
     

・カメラにマークする指示を送信し、指示した時刻の映像にマークを付けます。(→ 動画をリモート撮影する)

・パソコンに記録中の映像の指示した時刻にマークを付けます。(→ 視聴中の映像を記録する)

映像記録ボタン:
      視聴中の映像をパソコンに記録します。(→ 視聴中の映像を記録する)
静止画キャプチャ―ボタン:
    視聴中の映像を静止画としてパソコンに記録します。(→ 視聴中の映像を静止画として記録する)
拡大/縮小ボタン:
    icon:拡大、icon:縮小、倍率は、iconicon の間に表示されます。

クリックするたびに50%ずつ、100%~ 500%の範囲で変更できます。
「Ctrl」キーを押しながらマウスホイールを操作しても拡大/縮小できます。

情報表示ボタン:
      ⑲カメラ情報を非表示にします。もう一度クリックするとカメラ情報が表示されます。
マイクボタン:
    icon:パソコンから音声を送信する、icon:音声送信しない
音量ボタン:
    icon:カメラの音声を出力する、icon:音声出力しない(カメラからの音声は icon に表示)
表示領域:
    カメラ映像が表示されます。画像横縦比が4:3 の映像は、左右に黒帯がつきます。
カメラ情報:
    ⑳ に表示されるカメラ情報です。
screenshot
icon 視聴中の映像の解像度:
icon 視聴中の映像のビットレート:
icon 映像の保存先:
icon:microSD カードに保存、icon:内部ストレージに保存※1
icon スクランブル情報※1
  icon:スクランブル化して保存、表示なし:スクランブル化せずに保存
icon
動画: 残り撮影可能時間(h は時間、m は分)/
 
静止画: 残り撮影可能枚数(残り枚数が1000 枚以上の場合、[999+]と表示)
カメラがAG-WN5K1 の場合、「残--h--m -- 枚」と表示されます。
icon 電池残量:
  icon   残量が90%以上
  icon   残量が50%~ 90%
  icon   残量が10%~ 50%
  icon (点滅) 残量が10% 以下(タブレット(Android))、残量が13% 以下(タブレット(Windows))
  icon ※1 充電中
  icon ※2 AC 電源接続中
  カメラがAG-WN5K1 の場合、アイコンのみ表示されます。
icon タイムスタンプ※1:現在の時刻

※1 カメラがAG-WN5K1 の場合、表示されません。

※2 USB カメラの場合、表示されません。

カメラ名
      映像伝送中のカメラ名とicon(カメラアイコン)が表示されます。
・静止画送信中などカメラ側の処理中は、iconが表示されます。
ヘルプボタン:
      操作説明が表示されます。
ライブビューア設定ボタン:
      ライブビューアの設定ができます。(→ ビューア設定(Windows))
視聴グループボタン:
      現在の視聴画面をグループ登録すると、次回からは視聴グループを選択するだけで、登録時の視聴画面に切り換えられます。
(→ 視聴グループを作成する(Windows))
画面切り換えボタン:
      表示領域を1、4、9 または12 画面に切り換えます。(→ マルチ画面に切り換える(Windows))
  • お知らせ
  • ボタン上にマウスポインターを置くと、説明文が表示されます。